令和7年1月21日(火)18:30より、Microsoft Teams を用いたWeb開催(Live配信)にて、第106回生涯教育・研修医セミナー「腎疾患 Up To Date」を開催いたしました。当日は、院内外より多数の方々にご参加いただきました。
また、当日の内容は、学内向けシステム(熊本大学ポータル 全学LMS(e-Learning)Moodle)にてアーカイブ公開を開始しております(公開期限令和7年4月7日(月)まで)。当日参加できなかった皆様方、ぜひご視聴ください。
開催挨拶 熊本大学病院 総合臨床研修センター長 坂上 拓郎 先生
挨拶 熊本⼤学病院 腎臓内科長 横井 秀基 先⽣
司会 熊本⼤学病院 腎臓内科 泉 裕一郎 先⽣
1.「急性腎障害と知っておくべき腎障害リスク:話題のサプリメント起因の薬剤性腎障害」
レクチャー:熊本⼤学病院 腎臓内科 水本 輝彦 先⽣
2.「DKD(糖尿病関連腎臓病)~CKD診療ガイド2024を踏まえて~」
レクチャー:熊本⼤学病院 腎臓内科 藤本 大介 先⽣
3.「CKD up to date~CKD診療ガイドライン2023、CKD診療ガイド2024の変更点を中心に~」
レクチャー:熊本⼤学病院 腎臓内科 中川 輝政 先⽣
なお、今回のアーカイブ配信につきましては、「日本医師会生涯教育講座」とはならず、単位の付与はございませんのでご了承願います。
次回(第107回)は「消化器癌に対する低侵襲手術」のテーマで、令和7年3月17日(月)18:30より開催予定です。皆様からのお申し込みを心よりお待ちしております。