お知らせ

第107回熊本大学病院群 生涯教育・研修医セミナー

日本医師会生涯教育講座 1.5単位
カリキュラムコード
7:医療の質と安全、10:チーム医療、 27:黄疸

 このたび、標記セミナーを下記のとおり開催いたします。本セミナーは、熊大病院及び県内の研修医をはじめ多くの医療従事者(医師、看護師、メディカルスタッフ)や医学生にも参加いただき、日常の診療業務に有効的に活用するための知識習得の場とすることを目指しておりますので、医師以外の方もお誘い合わせのうえ、お気軽にご参加下さい。

開催日時:
令和7年3月17日(月)18時30分~20時00分(予定)
開催形式:
ハイブリッド形式
①対面実施
(場所:中央診療棟7階 総合臨床研修センター カンファレンス室)
②Microsoft Teamsを用いたLive配信
テ ー マ :
「消化器癌に対する低侵襲手術」

第107回熊本大学病院群
生涯教育・研修医セミナーポスター
[PDF 143KB]
(ポスター拡大)

【内 容】

開催挨拶
熊本大学病院
総合臨床研修センター長
坂上 拓郎 先生
挨拶
熊本大学病院
消化器外科長
岩槻 政晃 先生
司会
熊本大学病院
消化器癌先端治療開発学
宮本 裕士 先生
1.「上部消化器癌に対する低侵襲と機能温存を目指した我々の取り組み」
レクチャー:熊本大学病院
消化器外科
井田  智 先生
2.「大腸がんの低侵襲手術」
レクチャー:熊本大学病院
消化器外科
日吉 幸晴 先生
3.「熊本大学肝胆膵外科における低侵襲手術の積極的な取り組み」
レクチャー:熊本大学大学院
消化器外科
岡部 弘尚 先生

多数の皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

【主催】

熊本大学病院総合臨床研修センター

【後援】

熊本県医師会、熊本市医師会

【参加申込方法】

メール件名に『第107回セミナー申込み』、本文に『所属・職種・氏名・医師会所属の有無をご記入の上、iys-kensyu(アットマーク)jimu.kumamoto-u.ac.jp(申込先メールアドレス)までお申し込みください。

【申込期限】

令和7年3月14日(金)
※お申し込み後、令和7年3月14日(金)までに、当日の参加方法・会議URLを送付いたします。この日までに連絡がない場合には、お手数ですが下記お問い合わせ先までご連絡ください。

【申込・お問い合わせ先】

熊本大学病院事務部 総務課 卒後教育担当 TEL:096-373-5689/5994

インフォメーション一覧へ戻る >>>