
福岡県耳鼻咽喉科専門医会と日耳鼻福岡県地方部会の共催で「嚥下障害講習会」が開催されます。この講習会は「胃瘻造設時嚥下機能評価加算(K939-5)」資格に相当致します。参加を希望される方は、2月12日(金)までにFAXにて申し込み後、下記口座へ参加費をお振り込みください。熊本県地方部会にてとりまとめて申請いたしますので、期日厳守にてお願い致します。
【日時】平成28年3月13日(日) 9:20~15:40
【場所】博多座・西銀ビル13階 「NCBリサーチ&コンサルティング」
【参加費】7,000円(お弁当代含む)
【申込先】FAX:096-373-5256(熊本県地方部会事務局)
【振込先】銀行名:ゆうちょ銀行
口座番号:01960-5-25607
口座名 :日本耳鼻咽喉科学会熊本県地方部会 代表 湯本英二
【日時】平成28年3月13日(日) 9:20~15:40
【場所】博多座・西銀ビル13階 「NCBリサーチ&コンサルティング」
【参加費】7,000円(お弁当代含む)
【申込先】FAX:096-373-5256(熊本県地方部会事務局)
【振込先】銀行名:ゆうちょ銀行
口座番号:01960-5-25607
口座名 :日本耳鼻咽喉科学会熊本県地方部会 代表 湯本英二
第17回熊本耳鼻咽喉科臨床問題研究会
【日時】平成28年3月12日(土)17:30~20:00
【場所】ホテルニューオータニ熊本
本研究会は日耳鼻専門医制度による認可学術集会になっておりますので、ご出席の先生は学術集会参加報告票をお持ちください。
【場所】ホテルニューオータニ熊本
本研究会は日耳鼻専門医制度による認可学術集会になっておりますので、ご出席の先生は学術集会参加報告票をお持ちください。
耳の日講演会
【日時】平成28年3月12日(土)13:00~16:00
【場所】熊本県身体障害者福祉センター
「人工内耳について」
講師 熊本大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 准教授 蓑田涼生 先生
【場所】熊本県身体障害者福祉センター
「人工内耳について」
講師 熊本大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 准教授 蓑田涼生 先生
熊本ENT学術講演会 プログラム
【日時】平成28年2月6日(土) 18:50~21:00
【場所】ホテル日航熊本
特別講演1
「頭頸部癌治療における手術の意義」
講師 名古屋大学 耳鼻咽喉科 講師 藤本保志 先生
特別講演2
「アレルギー性鼻炎における鼻閉とその治療」
講師 鹿児島大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 教授 黒野祐一 先生
本研究会は日耳鼻専門医制度による認可学術集会になっておりますので、ご出席の先生は学術集会参加報告票をお持ちください。
【場所】ホテル日航熊本
特別講演1
「頭頸部癌治療における手術の意義」
講師 名古屋大学 耳鼻咽喉科 講師 藤本保志 先生
特別講演2
「アレルギー性鼻炎における鼻閉とその治療」
講師 鹿児島大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 教授 黒野祐一 先生
本研究会は日耳鼻専門医制度による認可学術集会になっておりますので、ご出席の先生は学術集会参加報告票をお持ちください。
アレルギー講習会(協和発酵キリン株式会社) プログラム
【日時】平成28年2月3日(水) 19:00~21:00
【場所】ホテル日航熊本 5階「阿蘇」
特別講演1
「吸入療法の指導法と評価:実演と実技」
講師 熊本大学 呼吸器内科 出口秀治 先生
特別講演2
「アトピー性皮膚炎の病態から考える鑑別診断」
講師 日本大学 皮膚科学 准教授 藤田英樹 先生
特別講演3
「鼻アレルギー最近の話題 –花粉症の新しい治療–」
講師 鷹の子病院 耳鼻咽喉科 副院長 高橋宏尚 先生
【場所】ホテル日航熊本 5階「阿蘇」
特別講演1
「吸入療法の指導法と評価:実演と実技」
講師 熊本大学 呼吸器内科 出口秀治 先生
特別講演2
「アトピー性皮膚炎の病態から考える鑑別診断」
講師 日本大学 皮膚科学 准教授 藤田英樹 先生
特別講演3
「鼻アレルギー最近の話題 –花粉症の新しい治療–」
講師 鷹の子病院 耳鼻咽喉科 副院長 高橋宏尚 先生
熊本大学耳鼻咽喉科学教室同門会・地方部会・医会合同新年会
平成28年1月10日(日)ホテル日航熊本 5階「天草」
同門会総会 18:00~ 写真撮影・合同新年会 18:40~
*合同新年会はお振込みのあった方のみ御席をご用意いたしますので、合同新年会にご出席の方は平成27年12月18日(金)までにご入金下さいますよう、お願い致します。
同門会総会 18:00~ 写真撮影・合同新年会 18:40~
*合同新年会はお振込みのあった方のみ御席をご用意いたしますので、合同新年会にご出席の方は平成27年12月18日(金)までにご入金下さいますよう、お願い致します。
日耳鼻専門医講習会 日程変更のお知らせ
【日時】平成27年12月23日(祝) 、24日(木)
【場所】札幌コンベンションセンター
以前お知らせいたしましたが、同じ日程で人気歌手グループ「嵐」の札幌ドーム公演が決まり航空券、宿泊の手配が非常に困難であると判断され、専門医講習会は日程を変更して開催されることとなりました。詳しくは下記をご参照ください。
学会ホームページ http://www.congre.co.jp/senmoni29/index.html
【場所】札幌コンベンションセンター
以前お知らせいたしましたが、同じ日程で人気歌手グループ「嵐」の札幌ドーム公演が決まり航空券、宿泊の手配が非常に困難であると判断され、専門医講習会は日程を変更して開催されることとなりました。詳しくは下記をご参照ください。
学会ホームページ http://www.congre.co.jp/senmoni29/index.html
平成27年度日耳鼻熊本県冬期学術講演会
【日時】平成27年11月28日(土)16:30~18:45
【場所】ホテル日航熊本
特別講演 「内視鏡下鼻内副鼻腔手術29年の経験 -新医療技術の導入と発展、留意点-」
講師 熊本大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 教授 湯本英二先生
【場所】ホテル日航熊本
特別講演 「内視鏡下鼻内副鼻腔手術29年の経験 -新医療技術の導入と発展、留意点-」
講師 熊本大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 教授 湯本英二先生
第9回熊本気道疾患カンファレンス
【日時】平成27年10月23日(金)19:00~20:30
【場所】熊本大学医学部附属病院 山崎記念館
特別講演 「睡眠障害と鼻閉」
講師 藤田保健衛生大学 坂文種報徳會病院 耳鼻咽喉科 教授 中田誠一 先生
【場所】熊本大学医学部附属病院 山崎記念館
特別講演 「睡眠障害と鼻閉」
講師 藤田保健衛生大学 坂文種報徳會病院 耳鼻咽喉科 教授 中田誠一 先生
第13回熊本甲状腺疾患懇話会 プログラム
【日時】平成27年8月7日(金)19:00~20:30
【場所】熊本大学医学部附属病院 東病棟12階 多目的室
特別講演 「甲状腺癌内用療法環境の将来展望」
講師 金沢大学 核医学診療科 教授 絹谷清剛 先生
【場所】熊本大学医学部附属病院 東病棟12階 多目的室
特別講演 「甲状腺癌内用療法環境の将来展望」
講師 金沢大学 核医学診療科 教授 絹谷清剛 先生
補聴器相談医更新のための講習会 案内状
【日時】平成27年7月12日(日) 13:00~15:00
【場所】ホテル熊本テルサ
※当日参加も受け付けます
【場所】ホテル熊本テルサ
第30回九州ブロック連合地方部会(第136回例会)
【日時】平成27年7月11日(土)、12日(日)
【場所】ホテル熊本テルサ
・12日 17:30~ 教育講演、懇親会
・13日 8:30~ 一般演題
【場所】ホテル熊本テルサ
・12日 17:30~ 教育講演、懇親会
・13日 8:30~ 一般演題

【日時】平成27年6月20日(土)17:45~20:00
【場所】ホテル熊本テルサ2階 「りんどう/つばき」
特別講演 「音声検査からみた喉頭機能外科手術」
講師 久留米大学 耳鼻咽喉科頭頸部外科 教授 梅野博仁 先生
本研究会は日耳鼻専門医制度による認可学術集会になっておりますので、ご出席の先生は学術集会参加報告票をお持ちください。
【場所】ホテル熊本テルサ2階 「りんどう/つばき」
特別講演 「音声検査からみた喉頭機能外科手術」
講師 久留米大学 耳鼻咽喉科頭頸部外科 教授 梅野博仁 先生
本研究会は日耳鼻専門医制度による認可学術集会になっておりますので、ご出席の先生は学術集会参加報告票をお持ちください。

6月6日に開催されました総会において、平成27・28年度の新理事が決定いたしました。
詳細は役員・委員のページをご参照ください。
詳細は役員・委員のページをご参照ください。

【日時】平成25年6月6日(土)16:00~19:30
【場所】熊大医学部
【場所】熊大医学部
理事会 | 16:00~16:30 | 熊大医学部教育図書棟4階 ゼミ室 |
総会 | 16:30~17:00 | 熊大医学部総合研究棟3階 安全講習室 |
新理事会 | 17:00~17:30 | 熊大医学部教育図書棟4階 ゼミ室 |
学術講演会 | 17:30~19:30 | 熊大医学部総合研究棟3階 安全講習室 |
第8回熊本気道疾患カンファレンス (杏林製薬株式会社)
【日時】平成27年4月3日(金)19:00~20:30
【場所】熊本大学山崎記念館
【場所】熊本大学山崎記念館
- 特別講演
-
「日常診療における喘息の診断のポイント
~喘息とCOPDのオーバーラップ症候群を含めて~」
熊本市民病院 呼吸器内科 部長 福田浩一郎 先生 - 「日常診療における喘息の治療のポイント
~高齢者の吸入指導のポイントを含めて~」
熊本中央病院 呼吸器内科 部長 平田奈穂美 先生
第16回熊本耳鼻咽喉科臨床問題研究会(杏林製薬株式会社)
【日時】平成27年3月7日(土)17:30~20:40
【場所】ホテルニューオータニ熊本
【場所】ホテルニューオータニ熊本
- 特別講演「アブミ骨手術・人工内耳手術(仮)」
-
講師 国家公務員共済組合連合会
虎の門病院 耳鼻咽喉科 部長 熊川孝三 先生
熊本ENT学術講演会(MSD株式会社)
【日時】平成27年2月21日(土) 18:50~21:00
【場所】ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ1階「若草」
【場所】ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ1階「若草」
- 特別講演1 「鼻内内視鏡手術 -安全かつ確実に、副鼻腔から頭蓋底まで-」
- 講師 三重大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 准教授 小林正佳 先生
- 特別講演2 「花粉症の最新治療~薬物療法から免疫療法まで~」
- 講師 日本医科大学多摩永山病院 耳鼻咽喉科 部長病院教授 後藤 穣 先生
アレルギー講演会(協和発酵キリン株式会社)
【日時】平成27年2月18日(水)19:00~21:00
【場所】ホテル日航熊本5階「天草」特別講演1
「気管支喘息治療のPoint~GINA2014から教えられるもの~」
講師 熊本市民病院 呼吸器内科 首席診療部長 福田 浩一郎 先生
特別講演2
「スギヒノキ花粉症の新しい病態と治療を考える」
講師 岡山大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 准教授 岡野 光博 先生
特別講演3
「アトピー性皮膚炎の最新の話題」
講師 九州大学 皮膚科学 教授 古江 増隆 先生
【場所】ホテル日航熊本5階「天草」
平成27・28年度日耳鼻代議員決定のお知らせ
日耳鼻代議員の立候補受け付けは2014年11月30日に締め切りました。
下記の4名の立候補届け出がありました。(定数4名)
下記の4名の立候補届け出がありました。(定数4名)
東家倫夫、平山晴章、蓑田涼生、湯本英二
日耳鼻代議員選挙規則細則第13条の3「候補者数が代議員定数を超えない地方部会においては、投票を行うことなく候補者を当選人とする。」に基づいて、上記の4名を当選人と決定いたしました。熊本大学耳鼻咽喉科学教室同門会・地方部会・医会合同新年会開催のお知らせ
平成27年1月11日(日)ホテル日航熊本 5階「天草」
同門会総会 18:00~ 写真撮影・合同新年会 18:40~
*今回より合同新年会の出欠は返信用はがきではなく、お振込みの有無でご出席の確認をさせていただくことになりました。お振込みのあった方のみ御席をご用意いたしますので、合同新年会にご出席の方 平成26年12月19日(金)まで にご入金いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
同門会総会 18:00~ 写真撮影・合同新年会 18:40~
*今回より合同新年会の出欠は返信用はがきではなく、お振込みの有無でご出席の確認をさせていただくことになりました。お振込みのあった方のみ御席をご用意いたしますので、合同新年会にご出席の方 平成26年12月19日(金)まで にご入金いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
平成27・28年度日耳鼻代議員選挙の立候補受付 立候補は締め切りました。
平成27・28年度の日耳鼻代議員選挙を行います。熊本県地方部会の代議員定数は4名です。平成26年10月20日~11月30日まで立候補の受付を行います。立候補される方は熊本県地方部会事務局に立候補届出用紙を請求してください。
平成26年度日本嚥下医学会嚥下機能評価研修会
嚥下機能評価および摂食機能療法のための専門的な知識・技術を有する医師を養成することを目的としたセミナーです。胃瘻造設時嚥下機能加算に関わる厚労省の示す所定の研修に準拠して行われます。研修終了時には修了証が発行されます。申し込み、参加費等、詳しくは日本嚥下医学会のホームページをご参照ください。http://www.ssdj.med.kyushu-u.ac.jp/
第1回 平成26年10月13日(月) 東京(国立国際医療センター) |
第2回 平成26年11月15日(土) 高知(日本気管食道科学会終了後) |
第3回 平成26年12月14日(日) 京都 |
第4回 平成27年2月 8日(日) 福島(日本嚥下医学会終了後) |
第5回 平成27年3月 8日(日) 福岡 |
熊本耳鼻咽喉科セミナー (第一三共株式会社)プログラム
【日時】平成26年11月19日(水)18:20~20:30
【場所】熊本大学医学部 山崎記念館
一般演題2題 熊井良彦先生、讃岐徹治先生(熊本大学)
【場所】熊本大学医学部 山崎記念館
一般演題2題 熊井良彦先生、讃岐徹治先生(熊本大学)
- 教育講演 楯谷一郎先生(京都大学)
- 「Transoral surgery for the laryngo-pharyngeal cancer – transoral robotic surgery and endoscopic laryngo – pharyngeal surgery -」
- 特別講演 Seth H. Dailey, MD(ウィスコンシン大学)
- 「Vocal fold scar - what do we do until tissue engineering arrives?」
熊本大学耳鼻咽喉科学教室同門会総会・合同新年会
平成27年1月11日(日)ホテル日航熊本
日耳鼻専門医講習会
【開催日】平成26年11月22日(土)、23日(日)
【場所】パシフィコ横浜
講習会終了後に「アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法講習会」開催予定。 参加受付は10月1日10時より開始(日耳鼻ホームページ参照)
【場所】パシフィコ横浜
講習会終了後に「アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法講習会」開催予定。 参加受付は10月1日10時より開始(日耳鼻ホームページ参照)
平成26年度日耳鼻熊本県地方部会冬期学術講演会
【日時】平成26年11月1日(土)16:30~18:45
【場所】ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
特別講演「ビジネスパーソンの真珠腫に対する鼓室形成術-canal wall up法-」
兵庫医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 主任教授 阪上雅史先生
【場所】ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
特別講演「ビジネスパーソンの真珠腫に対する鼓室形成術-canal wall up法-」
兵庫医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 主任教授 阪上雅史先生
第7回熊本気道疾患カンファレンス (杏林製薬株式会社)
【日時】平成26年10月24日(金)19:00~20:30
【場所】熊本大学山崎記念館
特別講演「気道食道異物の診断と治療」
獨協医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科 教授 平林秀樹先生
【場所】熊本大学山崎記念館
特別講演「気道食道異物の診断と治療」
獨協医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科 教授 平林秀樹先生
第1回障がい児摂食・嚥下リハビリテーション講習会 詳細情報
【日時】平成26年7月25日(金)19:00~21:00
【場所】熊本大学医学教育図書棟3階 第1講義室
「嚥下の仕組みとその障碍への対応」
講師 熊本大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 湯本英二 教授
【場所】熊本大学医学教育図書棟3階 第1講義室
「嚥下の仕組みとその障碍への対応」
講師 熊本大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 湯本英二 教授
補聴器相談医更新のための講習会 案内状
【日時】平成26年7月13日(日)13:00~15:00
【場所】鹿児島大学医学部鶴陵会館
【場所】鹿児島大学医学部鶴陵会館
第29回九州ブロック連合地方部会(第133回例会)
【平成26年7月12日(土)、13日(日) 鹿児島】
・12日 17:30~ 教育講演、懇親会 城山観光ホテル
・13日 8:30~ 一般演題 鹿児島大学医学部 鶴陵会館
・12日 17:30~ 教育講演、懇親会 城山観光ホテル
・13日 8:30~ 一般演題 鹿児島大学医学部 鶴陵会館
第16回耳鼻咽喉科疾患研究会 プログラム
【日時】平成26年6月14日(土)17:45~20:00
【場所】メルパルク熊本3階「杵島岳」
特別講演
「等方性ボクセルデータを持つCT画像側頭骨副鼻腔領域における有用性」
講師 福島医大 会津医療センター耳鼻咽喉科学講座 小川 洋 教授
【場所】メルパルク熊本3階「杵島岳」
特別講演
「等方性ボクセルデータを持つCT画像側頭骨副鼻腔領域における有用性」
講師 福島医大 会津医療センター耳鼻咽喉科学講座 小川 洋 教授
熊本県地方部会総会(第132回例会) プログラム
【平成26年5月31日(土)16:00~19:00 熊大医学部】
理事会 | 16:00~16:30 | 熊大医学部教育図書棟4階 ゼミ室 |
総会 | 16:30~17:00 | 熊大医学部総合研究棟3階 安全講習室 |
学術講演会 | 17:00~19:00 | 熊大医学部総合研究棟3階 安全講習室 |



近々「スギ花粉症に対する舌下免疫治療薬」が薬事法上認可され、保険診療に使用できるようになります。日本耳鼻咽喉科学会では「アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法」の適正な実施に向けての講習会を、上記の3日程で開催することになりました。
この度、第27回日耳鼻専門医講習会における講習会の事前受付を開始しましたので連絡させていただきます。
事前参加登録は日耳鼻HPの「重要なお知らせ」、あるいは直接第27回日耳鼻専門医講習会のHPにアクセスしていただき、HP上からwebまたはFaxで登録できるようになっております。
締め切りが11月5日(火)と1週間余しかございませんので、お急ぎください。
この度、第27回日耳鼻専門医講習会における講習会の事前受付を開始しましたので連絡させていただきます。
事前参加登録は日耳鼻HPの「重要なお知らせ」、あるいは直接第27回日耳鼻専門医講習会のHPにアクセスしていただき、HP上からwebまたはFaxで登録できるようになっております。
締め切りが11月5日(火)と1週間余しかございませんので、お急ぎください。

【日時】平成25年11月30日(土)16:30 ~
【場所】熊本大学医学部山崎記念館 1階
特別講演 「難治性めまいの病態と耳鼻咽喉科的アプローチ」
講師 東京医科大学 耳鼻咽喉科主任教授 鈴木衞先生
【場所】熊本大学医学部山崎記念館 1階
特別講演 「難治性めまいの病態と耳鼻咽喉科的アプローチ」
講師 東京医科大学 耳鼻咽喉科主任教授 鈴木衞先生

【日時】平成25年10月25日(金)19:00 ~
【場所】熊本大学医学部奥窪記念ホール
特別講演 「嗅覚障害の診断と治療 最近の話題」
講師 金沢医科大学 耳鼻咽喉科教授 三輪高喜先生
【場所】熊本大学医学部奥窪記念ホール
特別講演 「嗅覚障害の診断と治療 最近の話題」
講師 金沢医科大学 耳鼻咽喉科教授 三輪高喜先生
クリックすると日耳鼻ホームページからWordファイルをダウンロードします。

【日時】平成25年6月29日(土)17:45~20:00
【場所】ホテル日航熊本 7階「ガーデンバンケット」
特別講演 「ヒト乳頭腫ウイルスと頭頸部癌」
講師 横浜市立大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 折舘伸彦教授
【場所】ホテル日航熊本 7階「ガーデンバンケット」
特別講演 「ヒト乳頭腫ウイルスと頭頸部癌」
講師 横浜市立大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 折舘伸彦教授

平成25年6月22日(土)、23日(日) 長崎市
22日 夕刻 | 教育講演・懇親会 | ベストウェスタンプレミアホテル長崎 |
23日 8:30~11:30 | 一般演題 | 長崎大学医学部良順会館 |

平成25年5月25日(土)
理事会 | 16:00~16:30 | 熊大医学部教育図書棟4階 ゼミ室 |
総会 | 16:30~17:00 | 熊大医学部総合研究棟3階 安全講習室 |
新理事会 | 17:00~17:30 | 熊大医学部教育図書棟4階 ゼミ室 |
学術講演会 | 17:30~19:30 | 熊大医学部総合研究棟3階 安全講習室 |