中央検査部沿革

 

1964年 4月
中央検査部発足
1973年 8月
初代中央検査部長に松原高賢先生が就任
1975年 4月
中央検査部病理検査室が病理部に昇格
1980年 4月
中央検査部輸血検査室が輸血部に昇格
1983年 4月
輸血部長 高月清教授が中央検査部部長を併任
1983年 7月
第2代中央検査部長に荒井澄夫教授が就任
1985年 9月
荒木淑郎病院長が中央検査部長を併任
1986年 3月
第3代中央検査部長に岡部紘明教授が就任
1987年 4月
医学部臨床検査医学講座開設(初代:岡部紘明 教授)
1998年 10月
中央採血室設置
2000年 8月
遺伝子検査室設置
2003年 4月
医学部臨床検査医学講座が大学院医学薬学研究部・病態情報解析学分野に改組
2006年 7月
第4代中央検査部長及び輸血部長に安東由喜雄教授が就任
(第2代大学院医学薬学研究部・病態情報解析学分野教授)
2006年 8月 国際規格ISO15189認定取得
2007年 2月
新中央診療棟へ移転
2007年 4月
輸血部が輸血・細胞治療部に名称変更
2008年 10月 中央採血室リニューアル
2009年 2月
検査カフェ開設
2010年 1月
大学院医学薬学研究部・病態情報解析学分野が大学院生命科学研究部病態情報解析学分野に名称変更
2014年 3月
中央検査部50周年
2015年 3月 第5代中央検査部長及び輸血部長に松井啓隆教授が就任
臨床病態解析学分野に名称変更
2020年 4月 第6代中央検査部長及び輸血部長に松岡雅雄教授が就任
2023年 4月 第7代中央検査部長に田中靖人教授が就任
2023年 4月 輸血部長に安永純一朗准教授が就任