論文・学会発表
    
    
       
 
    和文総説 他
    
    2018年
    - 088
 
    - 岩瀬弘敬
	温故知新-乳癌に対するエストロゲン療法
	プラタナス~私のカルテから~ 日本医事新報 No.4909 3 2018年5月26日 
    - 087
 
    - 岩瀬弘敬
	Ⅲ.乳がんの治療 乳癌の薬物療法 内分泌療法 転移・再発乳癌の内分泌療法
	日本臨牀 76巻5号 乳癌-診断・治療の最新知見-
	日本臨牀社 76巻5号(通巻1141号)753-759 2018年5月
 
    - 086
 
    - 山本豊、後藤瞳、岩瀬弘敬
	ホルモン受容体陽性 /HER2陰性進行・再発乳癌に対するCDK4/6阻害薬の役割
	乳癌の臨床 篠原出版新社 Vo33 No.2 101(5)-114(18) 2018年4月
 
    - 085
 
    - 岩瀬弘敬
	乳癌 D196 イヤーノートトピックス2018-2019
	内科・外科疾患 8th edition
	研修医・非専門医でも知っておくべき近年と今後の主な動向 D-69-D-74 2018
 
    
    
    2017年
    - 084
 
    - 竹下卓志、岩瀬弘敬
	転移乳癌におけるリキッドバイオプシーの診断技術
	PHARMSTAGE 技術情報協会 1-7 2017年12月
 
    - 083
 
    - 山本豊
	TNM分類第8版を読み解く 8.乳腺腫瘍
	臨牀雑誌「外科」 第79巻 第7号 653-657 2017年7月 
    - 082
 
    - 山本豊
	特集 乳がん薬物治療―明日の臨床を見据えて
	2.乳がん薬物治療―臨床現場での実践のために
	1)Luminal A型乳がんへの薬物治療
	臨床腫瘍プラクティス ヴァンメディカル Vol13 No.2 99-104 2017年5月
 
    - 081
 
    - 岩瀬弘敬
	診断・治療の進歩「閉経後エストロゲン受容体陽性転移乳癌の治療戦略 -逐次内分泌療法と分子標的療法の併用」
	週刊医学のあゆみ 第5土曜特集 乳癌のすべて 医歯薬出版株式会社 第261巻・第5号(通巻3150号)457-461 2017年4月 
    - 080
 
    - 岩瀬弘敬
	Ⅰ.総論「乳癌診療の歴史、現況と将来展望」
	日本臨牀 増刊号 乳癌学 最新の診断と治療 日本臨牀社 75巻増刊号3(通巻1119号)5-9 2017年4月 
    - 079
 
    - 山本豊
	Ⅷ.乳癌の治療 乳癌の薬物療法と支持療法「乳癌の抗HER2療法 転移・再発乳癌の抗HER2療法」
	日本臨牀 増刊号 乳癌学 最新の診断と治療 日本臨牀社 75巻増刊号3(通巻1119号)342-350 2017年4月 
    - 078
 
    - 指宿睦子
	Ⅷ.乳癌の治療 乳癌の薬物療法と支持療法「内分泌療法 内分泌療法関連副作用とその対策」
	日本臨牀 増刊号 乳癌学 最新の診断と治療 日本臨牀社 75巻増刊号3(通巻1119号)332-336 2017年4月 
        - 077
 
    - 岩瀬弘敬、小寺泰弘
	「病院間医師交流による若手外科医師の教育プロジェクト」について
	日本外科学会雑誌 日本外科学会 第118巻 第1号 2-3 2017年 
    
    
        
    2016年
    - 076
 
    - 光山昌珠、田中眞紀、徳永えり子、岩瀬弘敬、大野真司、田村和夫、丹黒章、土井原博義、西村令喜、喜島裕子、谷口英樹
	■調査報告■ 女性乳腺医のワーク・ライフ・バランス工場とキャリアアップには何が必要か? -Woman Breast Cancer Consortium (WBCC) のアンケート調査
	乳癌の臨床 篠原出版新社 Vol31 No.6 543(61)-555(73) 2016年 
    - 075
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊
	第Ⅱ章 乳癌薬物療法の実際 ■転移・再発乳癌に対する薬物療法
	(2)ホルモン受容体陽性転移・再発乳癌に対する内分泌療法のエビデンス
	オンコロジークリニカルガイド乳癌薬物療法 改訂2版 174-183 2016年11月 
    - 074
 
    - 岩瀬弘敬
	特集:非浸潤性乳管癌(DCIS)の診断と治療
	6. DCISの診断と治療における今後の展望
	臨牀雑誌「外科」第78巻 第7号 [2016年7月] 別冊 730-733 2016年7月 
    - 073
 
    - 岩瀬弘敬
	特集/若い世代から増えているに女性のがん 乳がん
	乳癌に対する手術の基本
	臨牀と研究 93巻6号 25-(793)28-(796) 2016年 
	- 072
 
	- 岩瀬弘敬、大橋隆久、田邊康祐
	総説 乳癌治療におけるバイオ医薬品とバイオシミラー
	乳癌の臨床 篠原出版新社 Vol32 No.3 231(51)-238(58) 2016年8月
 
        - 071
 
    - 冨口麻衣
	学会ダイジェスト 第24回日本乳癌学会学術総会印象記
	乳癌の臨床 篠原出版新社 Vol31 No.4 285(19)-287(21) 2016年8月 
    - 070
 
    - 竹下卓志、山本豊、指宿睦子、岩瀬弘敬
	乳がん領域におけるリキッドバイオプシーの現在
	Mebio 特集:乳がんの診断・治療2016 メジカルビュー社 2016年8月号 70-76 2016
 
    - 069
 
    - 岩瀬弘敬
	特集:非浸潤性乳管癌(DCIS)の診断と治療 6.DCISの診断と治療における今後の展望
	臨床雑誌「外科」別冊 南江堂 第78巻 第7号 730-733 2016年7月 
    - 068
 
    - 岩瀬弘敬、川瀬和美
	理想の男女共同参画を目指して 乳腺外科における男女共同参画
	日本外科学会雑誌 日本外科学会 第117巻 第4号 274-276 2016年 
    - 067
 
    - 岩瀬弘敬
	卒後教育セミナー記録「外科標準術式―若手外科医のためにー」によせて
	日本外科学会雑誌 第117巻 第3号 242 2016 
    - 066
 
    - 岩瀬弘敬
	非浸潤性乳管癌(DCIS)の診療 乳癌
	イヤーノートトピックス2016-2017 372-376 2016 
    - 065
 
    - 岩瀬弘敬
	非浸潤性乳管癌(DCIS)の診療
	日本医事新報 No.4802 5月1週号 56 2016 
    - 064
 
    - 岩瀬弘敬
	特集/若い世代から増えている女性のがん 乳がん 乳癌に対する手術の基本
	臨牀と研究 大道學館出版部 93巻6号 25(793)-28(796) 2016 
    
    
    2015年
    - 063
 
    - 岩瀬弘敬
	乳癌
	イヤーノートトピックス2015-2016 334-337 2015 
    - 062
 
    - 山本豊
	Cell cycle checkpoints(細胞周期チェックポイント)
	CANCER BOARD of the BREAST 2015 
    - 061
 
    - 山本豊
		新しい乳癌治療―抗HER2薬を中心にー
		Bio Clinica 30 10 953-957 2015 
   	 
   	 
   	 
    2014年
    - 060
 
    - 山本豊
	Luminalタイプのバイオロジーと治療戦略
	CLINICIAN 61 623 915-922 2014 
    - 059
 
    - 山本豊
	「最近の学会報告から」San Antonio Breast Cancer Symposium2013-トリプルネガティブ乳癌にカルボプラチンは臨床導入可能か-
	CANCER BOARD 乳癌 7 1 86-90 2014 
    - 058
 
    - 岩瀬弘敬
	乳癌に対するエストロゲン療法 ―温故知新―
	乳癌の臨床 2014 
    - 057
 
    - 岩瀬弘敬
	第1章 薬物療法 ②術後薬物療法 1)Lumimal A-like例
	症例から学ぶ乳癌最新治療ストラテジー メディカルレビュー社 52-55 2014 
    - 056
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬
	第6章 トピックス 4長期補助ホルモン療法(Extended ajuvant endocrine therapy)
	これからの乳癌 2014-2015 153-163 2014 
    - 055
 
    - 岩瀬弘敬
	乳癌I155
	イヤーノートトピックス2015-2016 303-307 2014 
    
    
  
   	   
    2013年
    - 054
 
    - 藤原沙織、冨田さおり、中尾光善 
      乳がんのエピゲノム異常と診断・治療への応用 
      遺伝子医学MOOK 25号 P88-94 2013年 
    
    - 053
 
    - 岩瀬弘敬 
      がんの終末期を支えるには 
      臨床雑誌 内科 112巻 6号 P1109-1113 2013年 
 
   	    
    2012年
    - 052
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      ki67とホルモン感受性 
      日本臨床 日本臨床社 70巻 増刊号7 P433-437 2012年 
    
    - 051
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      化学療法薬 
      日本臨床 日本臨床社 70巻 増刊7 P672-676 2012年 
    
    - 050
 
    - 指宿睦子、山本豊、岩瀬弘敬 
      術前ホルモン療法と乳房温存術 
      臨床外科 66巻 7号 P904-012 2012年 
    
    - 049
 
    - 岩瀬弘敬 
      乳癌ホルモン療法の新たな選択肢-フルベストラントの特徴とその位置づけ- 
      乳癌の臨床 26巻 6号 P661-681 2012年 
    
    - 048
 
    - 久本佳奈、高村美喜子、南留美子、児島強、指宿睦子、村上敬一、山本豊、岩瀬弘敬、満屋裕明 
      乳癌治験被験者登録に際して不足しやすい情報 効果的で円滑な被験者登録のために 
      乳癌の臨床 27巻 1号 P124-125 2012年 
    
    - 047
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊、指宿睦子、村上敬一 
      治療 2.乳房温存術-通常手術を中心に- 
      外科 74巻 7号 P715-720 2012年 
    
    - 046
 
    - 岩瀬弘敬 
      乳癌ホルモン療法のUpdate2012 
      医学のあゆみ 242巻 1号 P104-109 2012年 
    
    - 045
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊 
      アロマターゼ阻害薬耐性例に対する内分泌療法 
      日本内分泌・甲状腺外科学会 29巻 4号 P284-288 2012年 
   	 
    2011年
    - 044
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      Triple-negative 乳癌の化学療法 
      Current Therapy ライフメディコム Vol.29 No.5 P385-390 2011年 
    
    - 043
 
    - 岩瀬弘敬 
      新規ホルンモン療法剤フルベストラントのポシショニング 
      腫瘍内科 7巻 4号 P364-370 2011年 
    
    - 042
 
    - 岩瀬弘敬 
      再発乳癌の内分泌療法 
      CLINICIAN Vol.58 No.600 P91-94 2011年 
    
    - 041
 
    - 岩瀬弘敬 
      乳癌ホルモン療法の新たな選択肢-フルベストラントの特徴とその位置づけ- 
      乳癌の臨床 26巻 P669-681 2011年 
 
 
   	   
    2010年
    - 040
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      アロマターゼ阻害と抗腫瘍効果 
      最新医学 最新医学社 65巻 6月増刊号 P1374-1387 2010年 
    
    - 039
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      タモキシフェンと血栓症 
      血栓と循環 メディカルレビュー社 18巻 4号 P280-286 2010年 
    
    - 038
 
    - 青儀健二郎、岩田広治、上野貴之、高橋將人、徳永えり子、元村和由、山本豊、戸井雅和 
      タキサン系抗癌剤の抗腫瘍効果予測因子はなにか 
      Cancer Board乳癌 メディカルレビュー社 3巻 1号 P39-46 2010年 
    
    - 037
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      Luminal A/Bのbiology 
      乳癌の臨床 篠原出版新社 25巻 5号 P497-503 2010年 
    
    - 036
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      トリプルネガティブ乳がんの治療戦略 
      Mebio Vol.27 No.2 P94-103 2010年 
    
    - 035
 
    - 野口眞三郎、Buzdar A、Forbes J、井本滋、岩瀬弘敬、岩田広治、大野真司、河野範男、中村清吾 
      アロマターゼ阻害剤(AI)をめぐる最新報告 
      新薬と臨床 158巻 3号 P304-314 2010年 
  
   	   
    2009年
    - 034
 
    - 岩瀬弘敬 
      トリプルネガティブ乳癌に対する基礎・臨床研究 
      新薬と臨床 58巻 12号 P38 2009年 
    
    - 033
 
    - 山本豊 
      術後補助化学療法にアンスラサイクリンは必要か?「不要である」とする立場から 
      Cancer Board乳癌 メディカルレビュー社 2巻 2号 P121-129 2009年 
    
    - 032
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      進行・再発乳癌の治療  
      外科治療 永井書店 101巻 6号 P695-706 2009年 
    
    - 031
 
    - 山本豊 
      On going clinical study 術前ゴセレリン+アナストロゾール vs ゴセレリン+タモキシフェン 
      Cancer Board乳癌 メディカルレビュー社 2巻 2号 P152 2009年 
    
    - 030
 
    - 奥村恭博、大佐古智文、西村令喜
      【再発・転移乳がんへの最新のアプローチ】転移のみられる乳がんへの対応 ホルモン治療セカンドライン以降のホルモン療法 
      臨床腫瘍プラクティス  6巻 4号 P376-380 2009年 
    
    - 029
 
    - 岩瀬弘敬 
      BIG1-98試験その解析結果が臨床に与える影響 
      Mebio Vol.26 No.7 P8-14 2009年 
    
    - 028
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊 
      トリプルネガティブ乳癌に対する治療戦略 
      医学の歩み 230巻 1号 P62-66 2009年 
    
    - 027
 
    - 岩瀬弘敬 
      新規ホルモン療法薬-pure antiestrogen,STS阻害薬- 
      乳癌の臨床 24巻 3号 P319-328 2009 
    
    - 026
 
    - 岩瀬弘敬 
      乳がんのスクリーニング 
      日本医師会雑誌 138巻 5号 P929-932 2009年 
    
    - 025
 
    - 岩瀬弘敬 
      乳癌薬物療法における進歩と最近の話題 b)内分泌療法 
      外科 71巻 11号 P1188-1194 2009年 
    
 
   	      
      2008年
    - 024
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊 
      トリプルネガティブ乳癌の生物学的特徴 
      乳癌の臨床 23巻 2号 P75-80 2008年 
    
    - 023
 
    - 岩瀬弘敬 
      日本人のBRCA1,BRCA2遺伝子変異と臨床病理学的特徴 
      新薬と臨床 57巻 7号 P1083 2008年 
    
    - 022
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊、川添輝 
      ホルモン感受性(+)・HER2(-)-低リスク群の全身療法ー 
      臨床外科 63巻 8号 P1061-1065 2008年 
    
    - 021
 
    - 岩瀬弘敬 
      乳癌に対する内分泌療法に伴う骨病変とその治療 
      THE BONE Vol.12 No.5 P65-69 2008年 
    
    - 020
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      乳癌治療におけるパクリタキセルweekly投与の意義 
      乳癌の臨床 23巻 3号 P248-259 2008年 
   
   	  
    2007年
    - 019
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      周産期の乳がん患者へのホルモン療法         
      看護技術 53巻 11号 P958-959 2007 
    
    - 018
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊、川添輝、指宿睦子 
      乳管内乳頭腫  
      外科治療 96巻 増刊号 P387-390 2007年 
    
    - 017
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊 
      乳癌 
      ゲノム医学 メディカルレビュー社  7巻 2号 P29-34 2007年 
    
    - 016
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊 
      内分泌療法の効果予測-遺伝子プロファイリングから- 
      日本臨床 65巻 増刊号6 P549-554 2007年 
    
    - 015
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊 
      再発乳癌に対する内分泌療法 
      臨床外科 62巻 7号 P923-930 2007年 
    
    - 014
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊 
      術前・術後のホルモン療法の現状と将来 
      CURRENTTHERAPY Vol.25 No.8 P61-67 2007 
    
    - 013
 
    - 岩瀬弘敬 
アロマターゼ阻害剤とラロキシフェン 
がん分子標的治療 15巻 1号 P58-65 2007年 
    
    - 012
 
    - 岩瀬弘敬 
癌診療ガイドラインが臨床現場に与えた影響 
日本外科学会 108巻 5号 P242-245 2007年 
    
    - 011
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊、川添輝 
乳癌診療ガイドラインとSERM療法 
日本臨床 65巻 増刊号9 P636-640 2007年 
    
    - 010
 
    - 山内清明、紺谷桂一、曹雪源、山下啓子、河野範男、岩瀬弘敬 
タモキシフェン効果予知因子としてのメニンの有用性 
乳癌の臨床 22巻 5号 P442-443 2007年 
    
    - 009
 
    - 岩瀬弘敬 
乳癌検診のすすめ 
まいらいふ 9月号 P8-11 2007年 
    
    - 008
 
    - 岩瀬弘敬、川添輝 
      セカンドオピニオン実践ガイド実地臨床にも役立つ病期・病態別治療指針 
      Medical Practice Vol.24 P111-117 2007年 
    
    - 007
 
    - 岩瀬弘敬、野口眞三郎、戸井雅和 
      乳癌診断における(乳腺)外科医の役割―乳癌診療の今後の展望 
      新薬と臨床 56巻 12号 P22-30 2007年 
    
  
   	   
    2006年
    - 006
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      乳房温存手術 
      実験治療 680巻 P30-35 2006年 
    
    - 005
 
    - 山本豊、岩瀬弘敬 
      進行・再発乳癌に対する治療 
      外科 68巻 8号 P958-965 2006年 
    
    - 004
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊、川添輝、山下啓子、遠山竜也、伊藤由香志 
      副腎疾患の手術ー鏡視下手術による変革ー 
      手術 60巻 10号 2006年 
    
    - 003
 
    - 岩瀬弘敬 
      閉経前原発性乳癌に対するホルモン療法 
      癌治療と宿主 18巻 1号 P29-35 2006年 
  
   	   
    2005年
    - 002
 
    - 岩瀬弘敬 
      乳腺疾患 
      実験治療 679巻 P37-41 2005年 
    - 001
 
    - 岩瀬弘敬、山本豊、川添輝、山下啓子 
      乳癌のホルモン依存性 
      治療学 39巻 P146-149 2005年 
    
      
 
 
    
