熊本大学病院「ME機器センター」ホームページへようこそ

熊本大学病院ME機器センターホームページです

血液浄化部門

腎・血液浄化療法センターは10床のベッドを有しており、臨床工学技士は月〜土曜日までの血液透析業務をはじめ、あらゆる血液浄化療法業務に携わっています。

対象としては透析導入の患者様をはじめ、検査・手術・合併症治療を目的に入院される維持透析中の患者様、急性腎不全の患者様に血液透析を行っています。また血漿交感(PE)や顆粒球吸着(GCAP)、レオカーナ、復水濾過濃縮(CART)等の様々なアフェレシス療法も行っています。

小児、新生児領域の血液浄化療法も行っており、小児科医と協力し治療にあたっています。各診療科と連携を取り、安全に治療が行われるように勤めています。

 

入院期間中の透析療法を明るく、家庭的な雰囲気作りをモットーに、前医と同じような条件で行えるよう日夜、努力しています。

 

■設 備

 

               
逆浸透精製水製造装置(RO装置) MIE7529Q-MI(JWS) 1台

自動溶解装置

TP-AHI-R,TP-BHI-R(東レメディカル) 各1台
多人数用透析液供給装置 TC-R(東レメディカル) 1台
多人数用患者監視装置

TR-10EX(東レメディカル)

4台
DCS-100NX(日機装) 2台
個人用患者監視装置

DBB-100NX(日機装)

2台
DBB-200Si(日機装) 2台
個人用患者監視装置(出張用)

DBB-100NX(日機装)

1台
DBG-03(日機装) 1台

Copyright(C) 2011 Kumamoto University All Rights Reserved.

熊本大学病院 〒860-8556 熊本市本荘1丁目1番1号 TEL 096-344-2111(代表)