トレーニング機器
臨床シミュレーション教育はコチラ>>>

-
Simbionix RobotiX Mentor
ロボット手術を行うために必要なスキルをトレーニングするVRトレーニングシミュレータ(2台)

-
腹腔鏡下手術シミュレータ「Lap-PASS」
内視鏡下手術の基本スキルのトレーニングが可能
・基本手技訓練 ・手術時緊急対応訓練 ・トロッカーシミュレーション

-
腹腔鏡下手術シミュレータ「Lap Mentor Express」
手術手順をバーチャルトレーニングできる
・肺歯切除術 ・胃バイパス術 ・S状結腸切除術 ・腎摘出術 ・胆管造影 ・腹壁瘢痕ヘルニア修復術 ・子宮摘出術 ・膣閉鎖術 ・胆嚢摘出術手順別タスク・胆嚢摘出術

-
腹腔鏡手術トレーニングシミュレータ Lap-VR
内視鏡手術に必要な基本スキルである目と両手との協調運動能力、二次元のモニタを見ながら三次元をイメージをする空間認知能力を訓練することができる

-
内視鏡手術トレーニングシミュレータLap-VR The LapSim System
内視鏡手術に必要な基本スキル、縫合結紮や手術手順のトレーニング等が可能

-
マイクロサージャリー顕微鏡 OPMI picoシリーズ
基本的な顕微鏡手技が可能
モニターを接続し、大人数で手技を見ることができる

-
Vazo View HemoPro2 EVHシステム
内視鏡下血管採取(EVH)用のモデル
冠動脈バイパス術(CABG)において、冠動脈の閉塞をバイパスする「新しい」血管として患者の脚や腕の健康な血管を採取するために使用される

-
MCS MVPシミュレータ
低侵襲心臓外科手術(MICS)訓練シミュレータ
MICS MVP、直視下・鏡視下におけるトレーニングができる

-
マルチエンドボックス
モニターやカメラを付属しており、内視鏡外科手術のトレーニングができる
・ハイビジョンカメラによるクリアな視野
・トロカールポジションが自由に設定可能

-
縫合手技評価シミュレータ
腹腔鏡下での縫合、結紮手技を6つの項目で定量的に評価できるシミュレータ
①縫合に要した時間 ②皮膚に加わった力 ③結紮力 ( 皮膚の変形 ) ④縫合間隔 ⑤縫合幅 ( 左右の均等 ) ⑥創離開 ( 傷口面積 )

-
開腹縫合トレーナー(プロフェッショナル)
皮膚、皮下脂肪層、白線、腹膜からなる多層構造のパッドにより、腹壁の解剖を忠実に再現できる

-
縫合練習キット
模擬皮膚を使用して、縫合手技がトレーニングできる

-
血管内治療シミュレーター「VIST G7+」
全身の血管内治療トレーニングが可能
ダブルワイヤー/バルーン/ステント術

-
血管インターベンションシミュレーショントレーナ「VIST G5」
全身の血管内治療トレーニングが可能
【搭載モジュール】脳動脈・冠動脈Pro・CRM・TP・腎動脈・冠動脈造影・末梢血管造影・EVAR・Stroke・TAVI/TAVR・TEVAR・LAAO・Radiation Safetyプラグイン・TACE

-
気管支・消化器内視鏡シミュレータ「アキュタッチ」
3次元コンピュータイメージ画像ベースにした、内視鏡検査・手術のトレーニング・シミュレーションシステム

-
メラ遠心ポンプシステム HCS-CFP
冷温水槽や電子制御式ガスブレンダなどを搭載したシステム全体を、ドライバユニットから集中的に制御可能な補助循環装置:実機

-
ベンチレータ980
様々なソフトウェアオプションを備えたハイエンドモデル:実機
・無呼吸喚起モード ・安全PCV喚起モード ・オクルージョン換気モード ・酸素濃度上昇機能 ・バッテリ駆動が可能なDCコンプ

-
「Circuit Altamira」 サーキット アルタミラ
冠動脈造影検査、PCI、高速回転式経皮経管アテレクトミーカテーテルなどインターベンション関連のトレーニングを目的として設計されたモデル

-
心臓病患者シミュレータ 「イチローⅡA」
4箇所(APTM)から聴診を行うことができる
心電図のモニタリング、動脈の触診、静脈の視診をしながら、人間同様のタイミングで音の聞き分けができる

-
呼吸音聴診シミュレータ「ラングⅡ」
前胸部7カ所、背部8カ所から、36症例の呼吸音聴診実習ができる

-
心音図検査装置 AMI-SSS01シリーズ
・心音と心電を同期表示
・人間の可聴域の下限となる低音(20Hz)までカバーし、心音の主成分を正確に捉えることができる
・心雑音は高周波帯域、過剰心音は低周波帯域で異常波形を視認できる

-
ハートワークスAR
心臓解剖への理解を深めることができる
・心臓解剖のセルフラーニング
・解剖学と画像原理のチュートリアルのグループ学習

-
超音波診断装置
Aplio Flex CUS-AFL00/JJ キャノンメディカルシステムズ㈱

-
超音波診断装置
Venue50 GEヘルスケア
骨・軟骨・腱・筋・靭帯・神経・血管を確認できる

-
超音波診断装置
SSA-550A キャノンメディカルシステムズ㈱

-
外傷・救急用超音波診断トレーニングファントム「FAST/ER FAN」
腹部への外傷による大量血胸、腹腔内出血、心タンポナーデなどを、正しく診断するプローブ操作をトレーニングできる

-
超音波診断ファントム
・上腹部モデル 「ECHOZY」
実際の操作手順・臓器別腹部スクリーニングをトレーニング
・上腹部病変付モデル「ABDFAN」
臓器内病変の腹部スクリーニング

-
腹部診断トレーニングキット「Lim-6000」
成人男性の胴部を解剖学的に正確に再現しており、腹部の診断や消化管(GI)検査における触診、聴診、打診のトレーニングに使用することができる

-
末梢挿入中心静脈カテーテル PICCシミュレータ
パッドは超音波ガイド下で穿刺針を描画でき、カテーテルの挿入も可能
腕は手技に適切なポジショニングにすることができる可動式
カテーテルの操作性の違いも学習することができる

-
CVC穿刺挿入シミュレータ
実習部位の構造を三次元的に理解し、カテーテル挿入の実習ができる
ブラインドパッドを用いた実習では、骨格や血管を触診し、指先の感覚で確かめながら、穿刺位置の選定から静脈への穿刺、カテーテル挿入をトレーニングできる

-
腰椎・硬膜外穿刺シミュレータ 「ルンバールくん Ⅱ」
パッドを交換することにより髄液採取・硬膜外麻酔・腰椎麻酔手技のトレーニングが可能

-
手背の静脈注射シミュレータ
手背静脈および前腕末端の橈側皮静脈への注射・採血練習用シミュレータ

-
小児の手背静脈注射シミュレータ
乳幼児への手背部静脈内持続点滴における固定法のトレーニングができる
腕のモデル:幼児(3歳~4歳)、乳児(1歳前後)

-
採血・静注シミュレータ 「シンジョー」
尺側皮静脈・正中皮静脈・橈側皮静脈からの採血実習手技のトレーニングが可能

-
点滴・採血トレーナー
静脈のカニューレ挿入、点滴、採血、三角筋への筋内注射の練習ができる

-
殿筋注射2ウェイモデル
注射部位の目安となる大転子・上前腸骨棘・後腸骨棘・仙骨を触診することができ、放射部位測定は、四分三分法・ホッホシュテッタ法・クラークの点の3種類の方式に対応している

-
EZ-IO TRAINING KIT
骨髄穿刺システムで、緊急時に迅速かつ確実に骨髄路を確保するための装置

-
麻酔システム
麻酔システムとSim Man3Gを使用して臨床実習ができる

-
患者シミュレータ「SimMan 3G」
生理学的だけでなく神経学的症状も表示することができる成人患者シミュレータ

-
レサシアンシミュレータ(SimPadプラス)
ACLSトレーニングができる
・声門気道デバイスを使用する気道管理 ・脈拍のモニタリング ・除細動と同期されたECG ・IV挿入 ・血圧の聴診 ・自発呼吸 ・基本シミュレーショントレーニングのための音声、肺、心臓音

-
フィジカルアセスメントモデル 「Physiko」
フィジカルアセスメント技術の向上を目的としたシミュレータ
瞳孔反射、血圧測定、呼吸音、脈診、心音の聴診、腸音の聴診、心電図学習、全身観察手順、問診の実習

-
多職種連携ハイブリッドシミュレータ シナリオ
シナリオに沿って状態が変化する、全身型のシミュレータ

-
患者シミュレータ「メガコードキッド」
小児を対象とした救命処置とレーニングに対応している(6歳児を想定)

-
患者シミュレータ「ALSベビートレーナー200」
ALSベビーは3ヶ月の乳児を想定しており、PALSに必要な気道確保、CPR、骨髄輸液、ECGモニタリングに関連するスキルのトレーニングが可能

-
レサシベビーQCPR SimPadPLUSスキルレポータ
心停止に陥った乳児を治療するための、AEDと除細動器を使用したトレーニングができる

-
レサシフロー
安定した圧力で人工呼吸を行うための新生児蘇生装置

-
新生児蘇生モデル
新生児に対する心肺蘇生法を訓練できるモデル
高研製とレールダル製の2種類

-
早産児(30週)モデル
未熟児のイメージを理解することができるモデル
・全身の観察及び計測 ・大泉門の触知 ・清拭、保育器内沐浴 ・吸引チューブの挿入 ・細管栄養 ・モニター装着の演習

-
心肺蘇生(BLS)トレーニングマネキン
BLSトレーニング用の、乳児、小児、成人のマネキン

-
AEDトレーナ3
心停止患者に遭遇した場合に最適なAED及びCPRを施すための実践的なトレーニングができる

-
手動式除細動器 DFM100
救命活動に即応するための除細動器:実機
・低エネルギー SMARTバイフェージック波形
・成人/小児対応のAEDモード

-
気道管理トレーナー
気道確保、喉頭鏡の使用法、鉗子などによる気道内異物除去、送気音の確認などの実践的な実習を行うことができる

-
エアウェイスコープ
手元のモニタ画面で確認しながら、適切な挿管が行えるビデオ喉頭鏡

-
トレーニングマネキン「チョーキングチャーリー」
ハイムリック法で異物除去をトレーニングするためのマネキン

-
耳の診察シミュレータ 「EAR」
耳鏡を使用して、外耳道の状態(耳垢・異物)をアセスメント
外耳道内部の診察手技の習得が可能

-
眼底診察シミュレータ「EYE」
直像検眼鏡を使用し、「正常眼底」「単純型糖尿病網膜症」など計10症例の診断ができる

-
デジタル耳鏡
焦点調整機能を持つマクロビューによる鼓膜、外耳道の観察画像がUSBポートへの接続により、PC画面で確認できる

-
大腸内視鏡トレーニングモデル
大腸各部の長さや固定位置を変化することができ、挿入に容易な大腸から挿入困難な大腸まで自在に作成することができる

-
前立腺触診シミュレータ
前立腺肥大・前立腺炎・前立腺がんなど10種類の症例の診察手技をトレーニングできる

-
直腸診シミュレータ
正常を含む4 つの症例ユニットを交換して手技をトレーニングできる
同時に前立腺、または子宮頚部を触れることができる

-
ベッドサイドモニタ DS-8100
小型モニタに機能を凝縮、診察室から病棟まで幅広くカバーしている

-
吸引シミュレータ Qちゃん
一時的吸引の習得に適している
介護職員等による、たんの吸引手技の実習ができる

-
きんちゅうくん 上腕部筋肉内・皮下注射シミュレーター
筋肉注射と皮下注射を実習できる

-
装着式採血静注練習キット かんたんくん 5個組
装着して実際の手技をお互いに確認しながらトレーニングできる
臨床シミュレーション教育はコチラ>>>