医療関係者の方へ

熊本緩和ケアカンファレンス

熊本県がん診療連携協議会緩和ケア部会との共催により、熊本地域の病院や緩和ケア病棟、在宅支援診療所等の緩和ケアに関わる医療、介護、福祉、行政その他が協働して、緩和ケアに関する事案・課題・連携協力に関することを全人的に協議・研究し、熊本の緩和ケアの質を向上することを目的として、熊本における緩和ケアの関係者を対象とした「熊本緩和ケアカンファレンス」を、毎月開催しています。参加は無料となっておりますので、ご希望の方はぜひご参加下さい。

●開催案内の配信を希望される方は、お問い合わせにて必要事項と「お問い合わせ内容」欄に開催案内配信希望の旨を御記入いただき、御送信下さい。

熊本大学病院のホームページから、随時お知らせしております。

※下記一覧の「○」をクリックすると、会員限定の資料や動画が閲覧できます。
注)会員となるためには、会員ページから会員登録の申込みが必要です。(登録完了後、完了通知が届きます)

2025年度 熊本緩和ケアカンファレンス開催一覧
開催回 開催日 主催病院 テーマ・講演 動画/資料
第142回 8月28日(木)
熊本地域医療センター がん終末期患者の薬剤調整(減薬)について考える ~薬剤部へのアンケートを中心に~
第143回 9月12日(金)
熊本大学病院 あなたのACP、それで大丈夫ですか?
第144回 9月22日(月)
熊本県緩和ケア従事心理職ネットワーク 心理職とともに考える緩和ケア
第145回 10月9日(木)
熊本市民病院
第146回 10月30日(木)
熊本労災病院
第147回 11月7日(金)
熊本中央病院 在宅緩和ケアにおける薬局薬剤師の役割
第148回 11月15日(土)
国立病院機構
熊本南病院
第149回 12月2日(火)
済生会熊本病院
12月
くまもと森都総合病院
12月 or 1月
大腸肛門病センター
高野病院
1月22日(木)
熊本赤十字病院
2月
国立病院機構
熊本医療センター